忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 15:58 】 |
【スターライトステージ】まったりプレイ中
10月になって中居くんさんもルームに来なくなってしまいましたね。
いつかまた会えるよね

輿水





よしのん




担当のSSRが揃ったところで、やる気が復活したのですが
時間がないのはどうしようもないようで
デイリー毎日こなすのが手一杯ですわー

拍手

PR
【2016/10/03 20:47 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【ミリオンライブ!】アルティメットライブアリーナ予選リーグ10
ライブはまだ終わっていない!
 ①使用した両面極大の数[0]

『なんということでしょう最上位GODの超アピールによって、パーティは壊滅状態になってしまいました』

 ①使用した両面極大の数[1]
 ①使用した両面極大の数[2]
 ①使用した両面極大の数[3]


続いては、ゲストに両面極大+潜在両面極大
 ②使用した両面極大の数[1]
 ②使用した両面極大の数[2]
 ②使用した両面極大の数[3]
 ②使用した両面極大の数[4]

『ざんねん!! げすとの あぴーるがーどは これで おわってしまった!!』
 ③使用した両面極大の数[0]

前回のイベントでは、超アピールからガードしてくれたゲストのアピールガードですが、今回のイベントでは超アピールをガードする事はできません。
ゲスト[ガード]→ライバル[2連アピール]→デッキ[スキル選択]→ライバル[超アピール]の順番でスキル発動するので、ゲストガードはライバルの弱パンチ連打(2連アピール)で砕かれてしまいます。
この対策はさすがに失策だと思うんですよ。運営様。


①②からデッキとゲストを基本形を。
※アピールガードを持っていない場合のデッキ

◆ゲスト[両面極大+潜在両面極大]
SPアピールの威力が最大になる
両面極大3枚以下では超アピールでゲストが倒れる

1.両面極大3とゲスト両面極大+潜在両面極大
2.両面極大2+潜在両面とゲスト両面極大+潜在両面極大
いずれかの形で対処すればOK。ただし、2はどれだけDP上げればよいかは不明。
極大アップであればいけるかな?大アップだと無理かも???

◆ゲスト[片面大+潜在アピール]
BMD以降のカードであれば両面極大3枚で生存できる
SPアピールの威力が最小になる

1.両面極大3とゲスト片面大+潜在アピール
極大の潜在が自由に選べるので、APアップ系があるなら有効な型?
結局デッキの両面極大の数が変わらないのでゲストは両極でも良いかも???


あくまで、生存を優先した話なので発揮値は別に考えましょう
自分で潜在両面極大を所持しているなら、デッキの幅も多少広がると思われます。

拍手

【2016/10/03 20:40 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【スターライトステージ】新SSR[自称・スウィートヒロイン]輿水幸子登場!

ついに輿水の新SSRが来ました。来てしまいました。
これは、お迎えしたい所ですが確定チケットのないスターライトステージは
限度を決めて課金する事にしています。
まずは、無課金石で一回回せる分ありましたので、そこから。
ちなみに、ここまでで無課金10連ガチャは9連敗中(無課金石10連9回回してSSR0)です。


!!?


やったー

やったー!

やったー!!!!!!!!!!!!!

マジカ!!?
1回目で輿水お迎えできましたー。あんたんですよ、あんたん!!

興奮のあまりスクショ撮りまくり、輿水がなにか喋ってましたが完全に聞いてませんでした。
(これは酷い)


Myユニット輿水、ありす、よしのん。ユニット名はまだない。

今回のは随分とキュート・コシミズですね。
前回はクール・コシミズといった所でしょうか。
次はパッションな衣装を着てくれるに違いない。

↓クールアイドルに溶け込む、クール・コシミズ!




どやぁ


カワイイボクとよしのん

カワイイボクのなんてね

MVはTulipと純情Midnight伝説、Rockin' Emotionがお気に入り


カワイイボクは仏恥義理でカワイイ





自称・幸運の輿水と、不幸体質のほたるん。という組み合わせも結構好き。

拍手

【2016/09/28 19:17 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【ミリオンライブ!】超アピール
新撰組イベントでは、最上位GOD+が非常に強力なアピールをしてきます。

やーらーれーたー
左はDPアップがゲスト[○○]のみ。後列全滅。
右は、ゲスト[○○]に○が一枚。ゲストのみ倒れる。

略称(流行らない)
[☆☆]APアップ極大+潜在APアップ極大20Lv
[○○]APDPアップ極大+潜在APDPアップ極大20Lv
[大ア]APアップ大+潜在アピール極大
☆:APアップ極大
○:APDPアップ極大
大:BMD以降のAPアップ大19コストSR
両:APDPアップ大19コストSR


今回のライバル対策潜在スキルは、ゲストでも有効!
SPスキルとの相性は落ちてしまうが、そもそもアピールできないよりはマシ!
って、20レベルって頑張りすぎじゃありませんがゲスト様!?

 アピールガード(大)20Lvと○
アピールガード(大)20Lvのみ

後列にBMD以降の19コストSRを置いておけば、DPアップなしでも生存できますね!
恐ろしい潜在スキルですね。。。

アピールガード(大)なしで戦う場合
ゲストが[○○]でも○1枚ではゲストが倒れてしまうので、ゲスト含めて○が計3枚分起動する必要があります

もちろん、ゲスト[○○]+○+潜在APDPアップ(DPアップ)という手段もあります。
そこは手持ちの潜在とSR小鳥さんの残数との相談となります。
継承させておいて、それでもDP足りなかったなんて事になりますと大変ですのでよほど切羽詰っていないのであれば、固有スキルに頼りましょう。


※曲名ロコとブライダル桃子先輩は貸し出し中、空いた場所に両面ロコ差してます

①[○○]+○ ゲスト倒れる。後列瀕死
 

②○+○+○ DPアップ効果はViDPアップ大1Lv
 

③○+○+○ DPアップ大1Lvと全APDP中12Lv
 

④○+○+○ DPアップ効果はViDPアップ大1Lv
 

⑤○+○+○ DPアップ大1Lvと全APDP中12Lv
 

①はDaの時と同じ編成で同じ結果に。
ViDPアップ大1Lvがひとつ増えたくらいではどうにもならなかった模様。
波間ロコのDPゲージがだいぶ削れています。
②以降の波間ロコDPゲージは固有スキルのAPDPアップ3枚分の残DP
①のみ、固有スキルのAPDPアップ2枚+潜在APDPアップ1枚の残DPです。
つまり、この差の分だけ潜在は固有よりも効果が低いと言えます。
実際どれ程かは未検証ですが
やはり[潜在スキルは固有スキルよりも効果は控えめ]のようです。

②は今回のイベント攻略の基本形のひとつ。
ゲスト○+デッキ○○大
大は潜在アピールを所持、潜在アピールがない場合は☆でOK
③は⑤と比較する為にゲスト含めて○を3つ分だけ起動、
波間のロコの残りDPが「ゲスト含める固有APDPアップ」と「ゲスト含めない固有APDPアップ」で同じだった事を確認。まぁ当然と言えば当然ですががが
④は使用したスキルが②と同じなので、実はスクショする必要はなかったという。
確認用でスクショしたものの、後で見直すと無駄が多い。

拍手

【2016/09/24 23:03 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【ミリオンライブ!】片面極大+潜在特大vs片面大+潜在特大アピール その2
たぶん誰も興味ないだろう、特大潜在スキル対決の続き。
それぞれを6Lvにしてもう一度、発揮値チェック!



発揮値ラストアピールのり子潜在5Lvとの差
デッキ1617,190511,30039,886+2,393
デッキ2617,750551,746+1,704


デッキ内容は前回の日記を参照
やよいの潜在アピール極大は66,412 アピール

わかる事
デッキ1:アピール
のり子の潜在は、1レベル上がる毎に2,393アピール上昇して行きます。
これはアピールが潜在元のカードのAPDPを参照している為、固定です。
数値を上げたい場合は、最新SRにする方法しかありません。
のり子よりもやよい、やよいよりも真の最新SRの方が1レベル毎の上昇値が高いです。

デッキ2:APアップ
レベル5から6に上がった事で、1704アピール上昇しました。
固有スキルの場合はレベル9から10、19から20に上がる際に上昇値が高かったのですが、潜在でも同じような処理がされるかは未検証です。
デッキの総合APで上昇値が変わりますので、デッキに新しい19コスト片面大が多いほど上昇値は高くなり、極大カードが多いと低くなります。
とは言え、極大カード自身がAPを大きく上げる効果を持っているので発揮値は高い値になります。


潜在スキルのここまでの印象

[アピール]
継承されたカードのAPDPの合計(+連携スキル)で威力が決まる。
メリット
APDPの高いカードに継承するため、デッキ全体の数値も上がりSPスキルとの相性が良い。
デメリット
新しいカード程威力が上がるので、苦労して潜在レベル20にした頃には古いカードになっている可能性

[APアップ]
デッキ全体のAPを大きく上げる。シンプルでわかりやすい。
メリット
味方のパワーアップが目的なので、自身が多少弱い(古いカード)でも問題はない。
デメリット
(未検証)高レベルのアピールと比較すると、アピールの方が数値が高いようにも???
反転イベントでは活躍できない

[APDPアップ]
デッキ全体のAPとDPを上げる。シンプルでわかりやすい。
メリット
攻撃面でも防御面でも強化される為、ほぼあらゆるライバルに有効
ゲストカードとして最も輝く
デメリット
ラストアピールではAPアップに劣る
発揮値ではアピールに劣る

[DPアップ]
デッキ全体のDPを大きく上げる。
メリット
ライバルのアピールが強力な時に活躍できる
反転イベントで活躍できる
デメリット
活躍の場が少なすぎる

[自分アップ][相手DPダウン]
とくに語る事なし
デメリット
潜在の枠がひとつ潰れる


vsは最後、協力するもの
デッキ1とデッキ2を組み合わせて発揮値チェック
極大アップ+特大アップ、片面大+特大アピール、片面大+極大アピール
発揮値:670,686
3BPでは自己ベストです。
とは言え、潜在に空きがないのでライバルスキルに対応できないので現実的にはないのですが・・・・・・

[NEW]早速、新イベントの超アピールを前に無力化させられてしまいました。

拍手

【2016/09/24 22:08 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>