忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 19:15 】 |
【ミリオンライブ!】ライブバトルの発揮値
仕事(副業)にココロ蝕まれている羽柴はくです。もうダメだ

先日ニコニコで放送された、M@STERS OF IDOL WORLD!!2014を
タイムシフトでみました。良い、ステージでした。


ミニイベントのフェス形式の正式名称はライブバトル!


Voデッキ:ゲストVoAP極大UP+VoAP極大UP+VoAP極大UP+全色AP極大UP
3BP消費

 1BP消費

比較対照(ゲスト極大+極大+大+大)
 1BP消費

APの上昇
単色AP極大>全色AP極大>単色APDP極大>全色APDP極大>単色AP大
単色AP極大1枚しかない人は、全色や単色APDPを使うのも手ですな。多分。

※Daデッキ貸出中の為、残りのカードで組んだデッキでチェック(画像なし)
3BP:ゲストDaAP大+DaAP大+DaAP大+全色AP極大
546152アピール
3BP:ゲストDaAP大+DaAP大+DaAP大+単色APDP極大
539228アピール
3BP:ゲストDaAP大+DaAP大+DaAP大+全色APDP極大
518492アピール
3BP:ゲストDaAP大+DaAP大+DaAP大+DaAP大
459710アピール

3BP:ゲストDaAP大+全色AP極大+単色APDP極大+全色APDP極大
722521アピール

拍手

PR
【2016/03/21 21:17 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【ミリオンライブ!】BMDのフェス形式はミニイベントのフェス形式と同じなのかな?
ミニイベントのフェス形式がBMDのイベントのフェス形式というアナウンスは今の所ありません。
通常の絆イベントと同じ形の場合、今回の編成は意味を成しません。


ミニイベントでのフェスでの最大の特徴は3つ
1.同僚のリーダーカードをゲストとして呼べる。
→必ずスキルが発動する。自分のデッキの属性に合わせた極大を選ぶと良い

2.デッキのカードからスキルを任意で3つ発動できる
→極大カードを3枚入れて発揮値が超絶極大増加!!(ヴァルハラゲート感)

3.消費BPでSPゲージが溜まり、SPスキルが発動可能!
→追加ダメージを与える事ができます。ミニイベントではオマケ程度。
→BMDではダメージ増加でptも増えるならば、1回でも多く起動するべき??


以下、BP1での発揮値です。
フレンド単色極大+単色極大+大+大
 フレンド単色極大+単色極大+全色極大+大
フレンド単色極大+単色極大+全色極大+別属性全色極大


カード揃っていないので試せないですが、
単色極大3枚+フレンド単色極大はどれだけの火力があるんでしょうね!

とはいえ、絆イベントやシーズン最後のイベントと同様
足りない火力は飴(アピール回数を増やす)で補えるので
必ずしも極大3枚デッキにする必要はないです。
無理の無いデッキ構築をしましょう!
※極大は普通の絆イベントでも使えるので、1枚は持って置きたいですね。

BMDがこのフェス形式って決まったわけではないのでしてー

拍手

【2016/03/02 00:09 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【ミリオンライブ!】IMC結果報告
IMC(アイドルマスターズカップ)の上位報酬がロコでした!
なので走りました(簡潔)

IMCは特別な走り方が無い非常にシンプルなイベントですね!
1.活発なラウンジに所属し、イベントが始まるのを待つ
2.特定の時間から1~3時間、決まったラウンジとバトル。ptの総数を競う
3.相手ラウンジからランダムに選ばれた対戦相手とオーディションバトル!
4.自分のデッキの発揮値が高い程、自身が勝利した時のptが増える
5.相手のデッキの発揮値が高い程、自身が勝利した時のptが増える
6.バトルの度にゲージが溜まり、マスターラッシュが起動できる
7.マスターラッシュ起動時は発揮値にボーナスが入り、獲得ptが大きく増加する


マスターラッシュを使用するまでは「BP1」でバトルしてゲージを溜めて
マスターラッシュを使用したら無心で「BP5」でバトルするだけ。
非常にシンプル!
 BP1
 マスターラッシュBP5


とは言え、イベント営業があったり、課金アイテム「キャンディホルダー」を使うとボーナスが入るようになったりと、上記1~7以外にも考える事はありますが割愛。

 マスターラッシュ+キャンディホルダーBP5


ホルダーでボーナスが付いたとは言え、今までのボーダーを参考にすれば
時間と飴さえ確保できれば入賞は比較的簡単です。
全ては活発で協力的なラウンジあっての結果。
ラウンジメンバーに感謝☆

拍手

【2016/03/01 23:44 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【ミリオンライブ!】祝三周年!ロコ誕生日おめでとう!
2/27に ミリオンライブ!が配信されて3周年を迎えました。
そして、3/1は羽柴はくの担当アイドル、ロコの誕生日!

ロコは芸術系スキル極振りのアイドル!
奇抜なアイデアのアートを作っているようだが
自身が回りから浮いてないか不安になったり
アート褒められると照れたり
アート捨てられると本気でヘコんだり
反応がとてもカワイイ
あと、カード絵にドヤってるものとヒドイ目にあっているものが多い印象(比較対照は桃子先輩)

喋り方がルー大柴風にカタカナ言葉を使って喋るので
ドラマを作ろうとするとベリーディフィカルト!


満面の笑顔のロコに、桃子先輩もニッコリ
(桃子先輩のウェディング姿待ってますよ、運営様!)


ロコ艦隊(大好き。ロコ8枚)できました。初艦隊!!
スキルは両面大なのでIMC向き。BMDでは無力。。。

仕事疲れで眠い状態でバザーしてたら損失ドリ300以上をマーク!
何をしたかは想像にお任せします(;_;)

拍手

【2016/03/01 23:29 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【スターライトステージ】SSR神谷奈緒がついに登場!

やったぜ!!

はい!輿水幸子担当プロデューサーで神谷奈緒推しの羽柴はくです。
アニメが始まる前の脳内ユニットは輿水・奈緒・きらりの3色トリオ(異端)でした。
3人ともSSRで揃えられたので嬉しい!


神谷奈緒

羽柴はくのクール属性イチオシアイドルは神谷奈緒!
可愛い服に興味はあるけど、恥ずかしい!
素直になれない恥じらい乙女。
つまり正統派ツンデレ!
アニメ好きで男勝りな喋り方、太眉。
髪の毛モフりたい(いじられ属性持ち)
単体でも魅力十分ですが、いじり役がいると更に輝くので
加蓮やプロデューサーなどと絡ませると話が作りやすい?です。

アニメでは後輩として登場しトライアドプリムスとしてデビュー。
キャラクターとしての掘り下げはあまりありませんでしたが、
ストーリー上、重要な役割を果たしました。
ボイスドラマでは、ニュージェネと仲が良い描写があります。

CVは紅緒様こと松井恵理子さん。
未確認で進行形は見ていたので、声に違和感もなかったです。
ていうか紅緒様は歌も上手いのでWelcome!!ですね!ね!


可愛い!

可愛い!

カワイイ!

・・・ん?カワイイ娘がひとり混じっていますね。
可愛いので許せる(もう何がなんだか)

最近、無課金石でSSR引けてなかったので、10連2回で引けてよかった。
これでスターライトステージへの課金額は計1諭吉となりました。

拍手

【2016/02/16 22:17 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>