忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 01:34 】 |
特訓と覚醒
シンデレラガールズは、同じカードを2枚で「特訓」してより強いカードになります。
(基本的に名前に+のついていないカードは特訓できます)
 
2枚あればいつでも特訓可能。
ただし、レベルと親愛度を最大まで上げてからの特訓でないと中途半端なカードに
なってしまうので注意。一度特訓すると元には戻せません。


ミリオンライブは、覚醒値を100%にすればより強いカードになります。
(覚醒できるカードには音符マークが左下にあります)
 
レベルを最大まで上げてからでないと覚醒値が上がりません。

Rのレベルアップ小鳥さん10枚で覚醒値6%。20枚で13%。
レアリティの高いカード程覚醒値が上がるのですが、
スキル上げでも利用できる通常のRよりもレベルアップ小鳥さんを使う方がオススメ


覚醒値100%で覚醒!
覚醒前の絵柄に戻すことはできないので注意。
尚、覚醒素材に全く同じカードを選ぶと1枚で100%になります。

シンデレラガールズとの大きな違いは
・同じカードが2枚必要ではない
・MM特訓が必要ない


スターライトステージは親愛度を最大にしてアイテムで特訓なので
シンデレラガールズよりもミリオンライブに近い感覚?


まとめ

特訓(シンデレラガールズ)
・同じカードが2枚必要
・レベルMAX親愛度MAXで特訓しないと最大能力値が低くなる

覚醒(ミリオンライブ!)
・1枚でもOK(R以上のカードがたくさん必要になる)
・レベルMAXからR以上のカードでレッスンして覚醒値を上げる

特訓(スターライトステージ)
・1枚でOK
・親愛度MAXからアイテムを使用する


眠い頭で書き込んでるのでなにか見落としてるかも

友人来るの待っていたんだが、どうやら来ないようなの寝るとしよう

拍手

PR
【2016/02/13 00:28 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
<<【ミリオンライブ!】バレンタインフェス | ホーム | 【ミリオンライブ!】光彩!スノーファンタジーライブ(4)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>