アルティメットライブアリーナの予選も8回目となりました。
とりあえず全ユニットアイドルレベル10以上にしてあるので、適当に選んで適当に予選通過します(これはひどい)
ロコのユニットも桃子先輩のユニットも上位報酬来てしまっているので、本気出すとしても本戦しかないので致し方ないのです。
ライバルのスキル:アピールガード(3回までアピール半減)
ライバルのアピール力

DP7060(+617)に両面極大+ゲスト両面極大でギリ生き残る
基本デッキ構成
(1)アピールガードを砕く
①ひとりが4連続アピール②ふたりで2連続アピール③三人でアピール
④最上位GODの相手をしない
ゲストのアピールは[ライバルスキル発動前]に使用される為、ガードを破るのには使えないので注意
(2)相手のアピールに耐える
①ゲスト含めて両面極大2枚、DPが低いと両面極大が落ちる可能性あり
②ゲスト含めて両面極大3枚、アピール値は落ちるが安定はする
DPの高い両面極大が準備できない場合はDPアップ(大)で底上げしたい。
羽柴がはじめに構築したのは
☆(2連続アピール)○(2連続アピール)大(アピール特大)+○(DaAPDP極大)
()内が潜在スキル
☆と○が2連続アピールを継承、大が特大アピール
羽柴は特大アピールがあるので大を採用しているが、潜在に良いものがない場合は
☆☆○○の形が無難。
4連続アピールと両面極大アップの潜在があれば潜在を自由に選べる枠が2つある事になるので恐ろしい発揮値が期待できるかもしれない(かもしれない)
略称(流行らない)
☆:AP極大アップ;有効ではあるが必須ではない
○:APDP極大アップ:DPが必要なイベントが増えたので非常に有効なカード
大:19コストAP大アップ:潜在アピールとの相性が良い。アピール値の要
両:19コストAPDP大アップ:反転イベント限定で出番あり
その後、4連続アピールを継承して2連続アピールが不要になったのでささっとリフレッシュ
発揮値1,328,457(1,239,384+74,986+14,087)
☆(DaAPアップ特大1Lv)○(4連続アピール)大(アピール特大5Lv)
ゲストに○(DaAPDP極大)
ユニットカードは翼が18片面大で他は完走SR
おまけ?
使用デッキDa:☆○大+○
DaAPアップ特大1Lvでラストアピールはいくら増えたか
特大アップあり:559,585アピール
特大アップなし:544,839アピール
差:14,746
単属性APアップ特大1Lvでラストアピールが14,000程上昇しました。
※デッキ構成で上昇値は変わります
ゲスト両面極大と潜在両面極大の差
潜在あり:559,585アピール
潜在なし:527,260アピール
差:32,325
潜在に単属性APDP極大アップ20Lvを持つ単属性両面極大カードをゲストに選ぶとラストアピールが3万以上上昇します。
※デッキ構成で上昇値は変わります
※比較した両面極大カードが異なる為、差異が出ます
単純なアピール値で言うならば、潜在アピールの方が数値が出ますが
APDP極大アップの最大の利点はDPが上がる事にあります。
DPアップが必要ない場合は19SR+潜在アピール
DPアップが必要な場合は両面極大+潜在APDP極大アップ
と分けてデッキ構築できると良いかもしれませんね!
そんな都合良く潜在が引けないのでゲスト様頼りになってしまっている所もありますが。。。
強力なカードをリダカにセットして下さる同僚様に感謝!

PR