忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 04:11 】 |
【ミリオンライブ!】潜在スキル:ViAPアップ極大
二回目のハコユレイベント開催で、検索サイトから当サイトに来られる方が多くなっている中、継続ダウンの事など放置して潜在スキルの検証(のようなもの)

同僚に極大様・・・・・・逆、同僚様に潜在スキル極大をお持ちの方がいらっしゃいました!すげぇ!!

☆+☆大大(ゲスト極大風花:ViAP極大アップ17Lv)
512,724アピール

☆+☆大大(ゲスト極大風花:潜在スキルなし)
468,813アピール

3BP消費、通常営業の通常ライブバトル
潜在極大17Lvによる効果でラストアピールが43,991上昇
※デッキ構成で上昇率は変わります


尚、ゲストが極大ではない場合
大+☆大大(ゲストBMD:潜在アピール特大)
454,231アピール(+潜在アピール)

潜在極大との差は58,493
潜在極大が最大レベルではなく、潜在アピールも最大レベルではないので一概には言えませんが、今の私のデッキ構成であれば、アピール特大の方が合計アピール値がやや高くなっています。


☆+☆大大:512,724
☆+☆大大:468,813
大+☆大大:454,231
※数値はラストアピールのみ。ここに大から潜在:アピールが加わる。
BMDの属性アピール特大18Lvなら65,747アピール
BMDの無属アピール特大14Lvなら58,763アピール
BMDの無属アピール特大12Lvなら53,998アピール

☆+☆大大:625,485
☆+☆大大:581,574
大+☆大大:632,739
※大の潜在:アピールを加えた合計アピール値。



わりとどうでもいい検証(ぇ
使用したデッキDa:○+☆○○
イベントライブバトルMASTER、継続ダウンを使われた時の3BP
426,497アピール
通常営業の通常ライブバトルの3BP
503,554アピール

継続ダウン
ハコユレレベルが初期値の段階で約8万ほど減らされていますね
発揮値の何%ダウンと思われるので、ハコユレレベルが上がる程、減少値も高くなると思われます。
走る場合は潜在スキルで継続ダウンを無効化するか、極大重ね掛けでゴリ押しやアピールで固定ダメージを叩き込むなどの工夫が必要ですね

拍手

PR
【2016/07/23 22:38 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【ミリオンライブ!】潜在スキル:アピール(特大)
BMDに継承させて実際に使ってみました。
予想よりも初期値が高かったのですがHRとSRで倍率変わったりするんでしょうかね?
レアリティは参照しないと思うので他に要因があったのだと思いますが思考停止。

BMD(APDP計25,885)

レベルアピール倍率増加
10Lv49,5371.9137  +0.0926
9Lv47,1401.8211+0.0926
8Lv44,7431.7285+0.0926
7Lv42,3461.6359+0.0926
6Lv39,9491.5433+0.0926
5Lv37,5521.4507+0.0926
4Lv35,1551.3581+0.0926
3Lv32,7581.2655+0.0926
2Lv30,3611.1729+0.0926
1Lv27,9641.0803

属性アピールと比べて少し威力が高く、相手を選ばない点では優秀。
属性が一致した時の属性アピールには及ばない。
潜在なし極大に比べてラストアピールは劣るが総合アピール量で結構上回る。
潜在のある極大とは比較できていないが、大アップくらいまでならアピール優勢か?

今後のデッキ構築の参考にでもなれば。

もう少し早く気が付いていれば、
流通価格が高い内に片面極大バザー放流できたんだが・・・・・・ぐぬぬ

情報弱者の性よのぅ

拍手

【2016/07/20 17:43 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【ミリオンライブ!】潜在スキルの良し悪し
お祭でワッショイ!しているPが多い中、劇場とBP消費をひたすら繰り返しています。
ドリ系のイベは苦手だなー

潜在スキルで思った事
大・特大が手に入ったら「とりあえず継承」するだけでデッキが簡単にパワーアップする。
DPアップやリセットは相手によっては必要だが使わない時は本当に不要なので運用難しい。
特大以上であっても自分アップは効果が期待できない。
小~中アップは効果が期待できない。
極大で思考停止。
微課金、無課金はあまり理想を高く持たずに良い特大~大が手に入ったらSR小鳥さんを惜しまず使いデッキの底上げを図った方がストレスなく遊べる。

継承CDミニが配られたので「いつか引けるかもしれない極大の為に継承CDをためる」こともできるようになったのは嬉しい



同僚様に「潜在スキル:Viアピール(特大)」をお持ちの方がいらっしゃったので検証のようなものをしました。意外に威力が高いのでビックリしました。”潜在のない”極大4枚のデッキよりも極大3+アピール付き片面大の方が強いです。
[3BP]
19コスト(APDP計25885)Viアピール特大18Lv:65,747アピール
19コスト(APDP計25885)Viアピール特大10Lv:47,110アピール
18コスト(APDP計20542)Viアピール特大15Lv:46,630アピール

☆潜在スキル「アピール」系の特徴
ラストアピールよりも先にライバルのHPを減少させます。
減少させた分はイベントptに加算されます。(デメリットのないスキルです)
減少値は、その「潜在スキル:アピール」を持ったカードのAPDPの合計で変化します。
減少値は、潜在・固有によるAPDPアップ、ダウンの影響を受けない。
属性アピールの場合はその属性のライバルには減少値にボーナスが入ります。
無属性アピールは属性ボーナスが無いかわりに、属性アピールよりも少しだけ減少値が高い。

☆潜在スキル「アピール」系を継承させるのに向いているカード
APDPの高いカード
固有スキルだけではリーダーカードにし難い19SR(嫁)

○減少値倍率(予想)
属性アピール/1Lv:100%/+1Lvにつき+9%
無属アピール/1Lv:106%/+1Lvにつき+9%~+9.1%?
☆「使える」か「使えないか」→使える
特大であれば、カードのAPDP合計分のアピール値上昇が見込めるので
潜在のAPアップ大以上の活躍が期待できます。
(アピール特大1LVを19コストSRで使用すれば、+2万5千のアピール)
(APアップ大1Lvを使用すれば+1万アピール)デッキの総APにより変動
(自分APアップ特大1LVは+6000アピール)検証にはBMD使用

☆使用する上での注意点
・APDPの高いカードに継承させる
APDPの合計で相手のHPを減少させる為、基礎APDPの低い極大カードには不向きです。
合計値が高くても、片面大よりもAPが低い両面大カードに付けるのは微妙です。
最新19コストSRはBMDのAPを上回っていますので、イベント報酬で比較的安価な物を使用するか、すでに持っているBMD(嫁)に継承させるのが良いでしょう。
APDPの高いイベントSR(参考程度)
Vo星梨花、Vo亜利沙、Daのり子、Vi育、Vi風花、Vi律子
・極大アップとどちらが強い?
今回は「アピール」を持った同僚様がいたのでアピール良い!って感じになっていますが、当然ながら「極大アップ」は非常強力ですが、同僚様で所持者がいないので未検証です。
極大カード+潜在極大よりも強いとは考えにくいので
あくまでも、潜在極大は諦めているもしくは手に入るまでの繋ぎとして考えて下さい。

個人的には、「片面極大」が「片面特大」の潜在を持っている時と「アピール特大」は
どちらの方がアピール値出るかが知りたいですね!

・相性の良いSPスキル
SPスキルのアピールは、デッキ全体のAPDPの合計で変わります。
固有、潜在スキルによる上昇も含まれるので極大との相性が良いですが
反面、片面大をゲストにするデッキとは相性が悪いです。
ゲスト:潜在アピール片面大+デッキ極大+片面大であれば
SPスキルはアピールよりもAPアップを使った方がも良いでしょう。


無属性アピール(特大)の検証?結果
HRチェシャ猫のお誘い 高坂海美
AP7835+685 DP5674+496 (合計14,690)
1Lv:15,603アピール(1.062)
2Lv:16,940アピール(1.153)(+0.91)
3Lv:18,277アピール(1.244)(+0.91)
4Lv:19,615アピール(1.335)(+0.91)


Viアピール(特大)の予想
BMD合計値25,885
10Lv:47,110アピール(1.819)
18Lv:65,757アピール(2.539)

1Lv:1.00(予想)
2Lv:1.09(予想)
3Lv:1.18(予想)
4Lv:1.27(予想)
5Lv:1.36(予想)
6Lv:1.45(予想)
7Lv:1.54(予想)
8Lv:1.63(予想)
9Lv:1.72(予想)
10Lv:1.819
11Lv:1.90(予想)
12Lv:1.99(予想)
13Lv:2.08(予想)
14Lv:2.17(予想)
15Lv:2.269
16Lv:2.35(予想)
17Lv:2.44(予想)
18Lv:2.539
19Lv:2.62(予想)
20Lv:2.71(予想)

拍手

【2016/07/20 04:08 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(1)
【スターライトステージ】無課金10連ガチャ5連敗中。つらい


無課金10連ガチャ5連敗中。つらい

  
違う、そうじゃないそっちじゃない

拍手

【2016/07/20 02:48 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
【ミリオンライブ!】ULA5
アルティメットライブアリーナ予選第五回
今回のライバルはAPアップによる強力なアピールをして来ます。
両面極大のDPが低いとデッキに3枚両極入れても倒れるので注意ですね。
VoとViは完走SRで潜在DPアップ大を貰っているのでこれでフォローする方法もあります。

○○○両:216,894:だいたい生き残る
○○○☆:228,713:6841+598生存6471+566は落ちる
○○両両:205,389:6755+591生存生存優先
○○両☆:196,833:6942+607は落ちる両極が落ちる
○○☆☆:---,---:8492+743生存8451+739は落ち壊滅状態
※略称(流行らない)
☆極大:単属性AP極大アップ
○両極:単属性APDP極大アップ
★全極:全属性AP極大アップ
●全両:全属性APDP極大アップ
大:単属性APアップを持つ、BMD以降の19コスト
両:単属性APDP大アップ、最近出番がない

ライバルリセットがなくてもなんとかなってしまうのが現状。
すぐに新しいライバルアピールが控えているので気にしない気にしない。
継続ダウンって嫌な予感しかしない。


そんなことよりヒーローズだ!


な ん だ こ れ !!(褒めてる)

もう復刻ガシャが楽しみですね!(気が早い)
一度邪悪に染まり、再び正義の心を取り戻したアルティメット百合子なのか
あずささんに助けられた百合子を迎える前作ラスボス・紗代子なのか
復刻ガシャが楽しみですね!(そして予想は当たらない)
RPGエリナよろしく、新キャラよりもすでに登場しているキャラの方が盛り上がるんだー


個人的には自ら悪に染まる系の方が好みなんですけどー(仙水忍みたいな?)
お腹のデストルドーマークがせくちー!

拍手

【2016/07/10 21:26 】 | アイドルマスター | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>