4日目終了、日付変更して25日となりました。
お仕事が忙しくてなかなか走る時間が作れません。
シーズン最後のイベントの走り方
◆流行変化
流行変化が起こる際に、画面が真っ暗になります。ここでタップすると流行変化が実行されます。
ブラウザバックすると、流行変化が実行されずに済みます。
ただし、全エリア開放していない時、最新エリアでこの状態になると先に進めなくなります。
※時間を置けば発生するイベントが変わるため、進めるようになります。
全エリア開放している場合や、先を急いでいないならば、開放済みのエリアに戻れば
問題なくゲームが進められます。思い出ゲージを溜める為に走っている時に有効です。
◆ライブパフォーマンス
エリア進行中にBPを使用してptを獲得するパートが発生します。
オーディションバトル用のデッキを使用し、発揮値によってptが上下する為、
使用されるカードには「AP/DPアップ」のスキルを持った物を優先しましょう。
カードスロット1にセットされたカードのスキルは必ず発動するので「極大アップ」を入れて、スロット2~8には19コストSRの「大アップ」を入れるのが重課金の基本形になっています。
そんなに19コストない!って場合は、より多くライブパフォーマンスを行いましょう。
尚、BPを消費する場合は3BP固定です。
3BPで100%・2BPで50%・1BPで20%と発揮値に半端なく差が出ます
◆スペシャルライブパフォーマンス
思い出ゲージを消費して、バースト状態になっている時に発生します。
通常のライブパフォーマンスの発揮値に加えて、該当する曲を歌っているアイドルのカード(アピールアイドル)が発揮値に加算されます。
通常のライブパフォーマンスよりも高い発揮値が約束されているので、こちらでのみBPを消費する
方法が良いでしょう。(思い出ゲージを溜める為にドリンクの消費は増えます)
キャラバンでの「ご機嫌」が発揮値に影響を及ぼすので、出来る限り「最高」の状態を保ちましょう
アピールアイドルで強力なカードが少ない場合は、該当のアイドルのエリアでバーストすれば
良いので、1枚でも十分と言えます。全く無い場合はスペシャルライブパフォーマンスの回数を
増やして補いましょう。飴さえあれば発揮値の低さはなんとかなります。
◆ミリオンクラウン
1個で発揮値500%!飴15個分のパワーがあります。凄い!でも課金アイテム。高い!
短時間に大きなptが必要ならば、クラウンが良いでしょう。
スキルがちゃんと発動することを祈りつつ、スペシャルライブパフォーマンスでまとめて使用しましょう
時間とドリンクと飴がたくさんある人には、無くても大丈夫な物です。
自分が使わない場合は存在を忘れがちですが、最後の数分で使われるとボーダーが跳ね上がる
可能性がある為、ボーダーギリギリで走るのは辞めるか最後だけは自分も使うか考えておきましょう
◆思い出バースト
思い出ゲージを消費して、5分間だけ思い出バースト状態になります。
この状態になると、スペシャルライブパフォーマンスと団結サポート以外の
イベントが発生しなくなり流行変化に怯える必要がなくなります。
すでにイベントが発生しているエリアでバーストした場合は、
発生しているイベントを処理した後でバーストの効果が発揮されるので注意が必要です。
例1)
流行変化が発生しそうになったのでブラウザバックしたエリアでバーストしても
まず、流行変化が発生する。
例2)
ライブパフォーマンスが発生している状態でバーストしても
そのライブパフォーマンスがスペシャルライブパフォーマンスに変化したりしない。
これを逆手に取って
バースト中にスペシャルライブパフォーマンスを発生させて、別のエリアを進める事で
バーストが切れたあとでもスペシャルライブパフォーマンスが行える。という状況も作り出せます。
利点としては、仕事や移動の合間に自然回復したBPをスペシャルライブに使える事です。
その分、バーストの時間をエリア移動に消費してしまうので無駄を感じてしまう人もいるかもです。
必須ではなく、こんな事もできるよ!的な感じで。
思い出バースト3BP(アピールアイドル:瑞希)+ゲスト19SR
発揮値1114110
6128pt獲得
開始時のアイテム数
ミニドリ326/マイドリ211/ミニ飴1507/イベ飴357
※ガシャ引換券をイベ飴に変換した為、増えています。
